コラボ商品☆愛南ゴールドカレー☆
¥756 税込
なら 手数料無料で 月々¥250から
別途送料がかかります。送料を確認する
☆愛南ゴールドカレー☆
当園の河内晩柑(愛南ゴールド)を使用し、松山市の老舗「クラブハウス」さんとコラボし完成した商品になります。
開発に約1年半かかりました。。。
何度も試作を繰り返し、要約完成です。
パッケージにもこだわり、かわいいパッケージになりました。
【河内晩柑のこと】
河内晩柑は、5月頃に開花して6月頃に実をつけ、
翌年の春以降に収穫を迎える珍しい柑橘です。
木になったまま越冬するので寒さに弱いため、
年間通して暖かく霜の降りにくい場所での栽培が適していて、
温暖な気候の愛南町が生産量日本一を誇ります^^
当園は、日当たりの良い南向きの土地、水はけの良い斜面に河内晩柑を植えることにより、
より栽培に適した環境を作っています。(過去には視察なども多かったようです!)
グレープフルーツのようにじょうのう【内果皮】をむいて食べますが、
グレープフルーツのような苦みが少なく、みずみずしいさわやかな甘さです。
はなき農園では、木成りにこだわって河内晩柑の栽培を行っています。
木成り栽培では、収穫時期によって味わいの変わる河内晩柑を楽しんでいただけます。
【食味が変わる!?】
4月~6月上旬にかけては、果肉が柔らかく、果汁もたくさん。
糖度と酸味が強く濃い味わいです。
この時期の食べ方として、半分にカットしてスプーンですくったり、
少し凍らせてシャーベット状にすると食べやすく、おすすめです^^
6月~7月中旬にかけては、
酸味・果汁が減っていき、よりバランスのとれた美味しさになります。
7月中旬~9月初旬にかけては、果肉が引き締まり、プチプチとした食感が楽しめます。
味はあっさりスッキリした後味。暑い夏にピッタリ!の爽やかな甘みです。
一つ一つ丁寧に収穫し、手で選別していますので愛情もたっぷりですよw。
冬の温州みかんは良く食べるけど、夏のみかんは食べたことない…。
そんなあなたにも一度食べて頂きたい超オススメの河内晩柑!
このさわやかさ、食感、香り、ぜひ味わってほしい!
はなきファーム自慢の逸品です。
<概要>
●お召し上がり方
<お湯で温める場合>
レトルトパウチの封を切らずに熱湯の中に入れ、」5~8分沸騰させて温めてください。
<電子レンジで温める場合>
必ず深めの皿に移し替えてラップをかけて温めてください。
・加熱時間は機種、W(ワット)数によって異なりますので電子レンジの説明書を参考に加熱してください。
・パウチのまま電子レンジで加熱しないでください。
【内容量】大容量200g
【賞味期限】製造日より1年
【保存方法】直射日光を避け常温で保存してください。
【製造所】クラブハウス中須賀(河野智)
愛媛県松山市河野中須賀309-2
【販売者】はなきファーム(善家基)
愛媛県南宇和郡愛南町御荘和口1003
※開封後はお早めにお召し上がりください。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥756 税込